fc2ブログ

表紙2
"alt="陽のあたる場所 ~我が家の犬猫たち~

 
 
 
 

病院とトリミング

プチお久しぶりです。
風邪でダウンしていましたが、どうにか復活しました!!

ブログをお休みしてる間の出来事を。



ポメが月曜日から嘔吐が止まらず、妹と病院へ行きました。
とりあえず、吐き気止めとビタミンなどの点滴をしてもらい様子を見ることに。
当日は絶食絶水をし、落ち着いてきたね!なんて話してると
水曜の早朝に数回の嘔吐。前の日の夕飯のフードが10時間経っても消化されず
そのまま出てきました。

寒い中、何度も起きて掃除していたため風邪をひいてしまったみたいです。
未だに短パンで寝てるから、布団から出るとめちゃくちゃ寒い(笑)
自己管理も問われそうですが・・・


そして午前中、ポメを連れてまた病院へ。


IMG_6179.jpg




血液検査、レントゲンをしましたが特に内臓系も悪くなくレントゲンも異常なし。
結果、思った通り胃腸炎でした。
10時間経ってもフードが消化されてないということは
胃腸の動きが悪いそうです。



IMG_6184_20091218133423.jpg


本犬は、とっても元気です!
この時は、病院疲れのお顔です^^;







そしてポメを家に連れて帰り少し休んで、今度はチャッピーのトリミングの日だったので
またまた病院へ^^; 




IMG_6201.jpg


毎度お決まりのライオンカットにしてもらいました!
年末のライオンカットは寒くて可哀想だなって思いますが
チャッピーはブラッシングが嫌いだし、毎日のお腹まわりのシャンプーを考えると
やっぱりこのカットが1番楽! 
寒さはお洋服でカバー^^






IMG_6212_20091218133442.jpg



2月にまた引越しがあるので、荷物は殆ど開けていないので
パジャマを探すのに一苦労でした^^;
ホカペに暖房もつけているので、快適に過ごしています。






23日には、ポメがトリミングです。
お顔とシッポ以外は丸刈りにします。
ポメもおむつ生活になり、膀胱炎になりやすく
チャッピーと同じで、下半身を頻繁にシャンプーしなくてはならないし
ポメの毛は水分を吸収してしまいます。
他の子はブルブルするとある程度の水分が飛ぶんですが
ポメの場合は違います。
若い時は、みんなと同じで水分を吸収することはなかったんですけどね。
今では乾くのに、他の子の3倍の時間がかかるんですよ(汗)

シャンプーや散歩中の突然の雨を考え、すぐに乾くように丸刈りにすることにしました。
本犬もそのほうが楽だろうし~!

ポメのお洋服も探しておかないと^^




それから、昨日17日はチャッピー13歳のお誕生日でした。
ポメもこんな状態だし、私も風邪だしで
お祝いらしいことはできませんでした。
うちの子たちの中で、唯一誕生日が分かるチャッピー。
この日はみんわん、にゃんの誕生日も兼ねています。
今年は、クリスマスにお祝いする予定です!









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^






スポンサーサイト



 
 
 
 

敏感にゃ♪

今日はチャッピーとキャンディーを連れてお出かけしました(笑)


そして帰ってくるとアースがやって来ました。

IMG_6175_20091005180351.jpg


どこに出かけたのか気になるらしく
チェックしにやってきましたよ~^^






IMG_6182.jpg


どこに出かけたのか分かったらしい・・・






IMG_6184.jpg


このアースの反応は~^^;






IMG_6161.jpg


そうなんです。
お出かけは病院だったのです。
これでは、お出かけにはなりませんけど(笑)






IMG_6188_20091005180440.jpg


アースの行動をチェックしていたメット。
バカみたいにニオイチェックばっかりしてたもんね^^;






IMG_6140.jpg


キャンディーはチャッピーのついでに連れてきました。
最近、お尻をズリズリと擦りつけているので
肛門嚢を絞ってもらってきました。
本日、お尻スッキリの様子♪






IMG_6136_20091005180453.jpg


メインのチャッピー。
先日散歩で痛めた左前足を診てもらいました。
最近は調子良く歩いているので
とりあえず痛みどめを止めて様子をみることになりました。

そして厄介なのが、右前足^^;
黄緑色のテーピングが巻いてありますよね。
実は、指と指の間に異物が入り込んでしまっているようなんです。
数か月前から、治ったと思ったらグジュグジュ~を繰り返しています。
本当なら手術で皮膚をえぐり、異物を取ったほうがいいのですが
心臓が悪いので、はい手術!という具合にはいかないんです。
薬で、騙し騙し・・・  といった感じで様子を見ています。
あ~落ち着いてくれれば嬉しいんですけどね。
とりあえずは様子見です。


チャッピーもキャンディーも病院へのお出かけが疲れたようで
ず~っと寝ています(笑)
2わんさん、ホントお疲れ様でした♪








にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^
 
 
 
 

落ちちゃった

IMG_8374.jpg


地獄耳のアース。






IMG_8391_20090629194852.jpg


私たちの会話をチェック。






IMG_8378.jpg


アースの「歩けない」の一言にビックリする、コリン。






IMG_8385.jpg


病院行ってみないと分からないね。






IMG_8381.jpg


昨日の恐怖な出来事見てたのね、マロン。






実は昨日の夜ポメが、階段から足を滑らせ落っこちてしまいました。

雨の散歩の後は、お腹と足をシャワーで洗い流しています。
昨日は雨だったので、散歩後は2階にあるお風呂場へ直行。

1番に洗い終わったポメは、ご飯を食べに1階のリビングへ降りていきました。
私たちは残りの子たちを順番に洗っていたので、ご飯の用意はまだです。
ご飯がまだだと気づき、階段を上りお風呂場へと戻ろうとした時に
足を滑らせ、落下してしまいました。

そして、前足を痛め、全く動けなくなってしまいました。
病院も終わってる時間だったので1日様子をみることにしました。

朝起きてポメの様子を見ると、やはり動けず。
朝急いで病院へ連れていきました。






IMG_8366_20090629194943.jpg


診察すると、肩を痛めてることがわかりました。
詳しく調べるためレントゲンを撮りました。
結果、骨折や脱臼などはなく、打撲でした。







IMG_8369.jpg


速攻性のある痛みどめを打ってもらい、要安静。

階段はこの先禁止区域になりました。
13歳なので最近足腰が弱ってきているのはわかっていました。
もっと早く気づいてあげればよかったと反省です。

骨折じゃなくて本当に良かったです。
大型犬の老犬は思ってる以上に大変だとつくづく思い知らされました。

ポメ自身は肩が痛い以外はすっごく元気で食欲もばっちりあります。
早く完治するよう極力動かさないように様子を見て行きます。









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^


 
 
 
 

抜糸!

昨日の夜、FC2調子がおかしくありませんでしたか?
なかなか開けなかったり、コメント書いても書き込まれなかったり
FC2ランキングのポチがダメだったり・・・
今日も2時頃、コメントのお返事を書き込んでるのに
ダメだったり・・・

コメントできなかった皆さんすみません。トホホ・・・

これって私だけかな?
ん~^^;






さあさあ、今日はコリンの抜糸に行ってきましたよ!






IMG_7220_20090619203844.jpg


今日病院へ行くことを分かってたのか?
なぜって、どこかに隠れててなかなか出てこなかったんです^^;






IMG_7235.jpg


捕獲されたコリンは病院へ!
かなりビビってました(笑)
このイカ耳は、ワンちゃんが吠えてたんです。
それでこんなお耳になっちゃいました。

今日は混んでいて1時間待ち、無事に抜糸してもらいました!
体重がちょっと減っちゃってるのと、若年性歯周病のため口内炎があったことが
気になります。
お口の方はカリカリも食べれているので様子を見ます。
薬投与は嫌なので、サプリでもと考えています^^;







IMG_7252.jpg


車に乗るといつものくりくりお目目のコリンに戻りました^^






IMG_7259.jpg


診察時間5分だったけど、やっぱり疲れたみたいで
私の膝の上で休みながら帰ってきました。






IMG_6758.jpg


家につくと、ココが・・・
コリンには辛口だよね!(汗)






IMG_7267.jpg


コリンを見つけたアースはすぐに近くによっていきました。






IMG_7280.jpg


連れられて行ったコリンが心配だったのかな?
もう当分は病院へ行く予定はないからね!










にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^

 
 
 
 

頑張りまちゅ

さぁさぁ、コリンちゃんを探さないと!!

コリン~おいでぇ~♪






IMG_4947.jpg


あっ、いたいた!
さぁ出かけますよ^^

ご飯は?ってお顔してるけど
今日は食べられないんだよ^^;






IMG_5791.jpg


さぁどこでしょう?
着いてからのお楽しみね♪





じゃじゃじゃ~~~~ん!!







IMG_5814_20090609204012.jpg


行ったさきは病院です。
今日避妊手術の日だったのです。

コリンはうちの子達が1歳の時に比べると小さめなので心配だったんです。
手術前に血液検査をしてもらったんですが
異常なし!!でした^^
ただ脱水がひっかかったんですが、昨日の夜9時から絶食してる影響だと思うので
特に脱水に関しては心配する必要はないそうです。

心配していた心臓病などなく本当に良かったです。






IMG_5810.jpg


怖いよね。
でもね、誰もが1度は通る道!
頑張ろうね。







午後3時過ぎに病院から電話があり、無事に手術が終わりました。
今日は1泊お泊りで、明日お迎えです。
明日はチャッピーのトリミングもあるので
帰りは一緒に帰宅します。

早くコリンに会いたいです。
コリン、よく頑張ったね!今日はゆっくり休んでね♪









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

 
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
 
ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
 
 
 
 
柴犬ケンタ君を探しています!
20090611kentasmall[1]
京都・奈良・大阪にお住まいの方 見かけたことはありませんか?
 
 
 
 
プロフィール

ゆき姉

Author:ゆき姉
 
犬6匹、猫8匹の日常生活を綴っています。
我が家の子は、元野良・元虐待・元繁殖犬だった子達を保護し、家族になりました。     

 
 
 
 
はじめまして!
遊びに来て下さって、ありがとうございます。お気軽にコメント残して下さいね。 URLをお知らせ頂ければ、こちらから遊びに伺います!
 
 
 
 
Twitter
 
 
 
 
ハッチ
ハッチです!
2010年9月22日に保護し、11月9日にFIPで天国へ旅立ちました。 享年5歳(推定)
 
 
 
 
ポメ
ポメです!
1996年4月生まれの♀。2011年1月7日、急性腎不全で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
チャッピー
チャッピーです!
1996年12月17日生まれの♀。2011年12月3日、慢性腎不全・膵炎で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
ルーク
ルークです!
2000年4月生まれの♂。好きなことは散歩とかわいい♀の子。我が家のボス!売られた喧嘩はかう。喧嘩上等!!
 
 
 
 
チビタ
チビタです!
2003年1月生まれの♂。好きなことは散歩、アンディーとのバトル。人恐怖症、特に男の人が苦手。
 
 
 
 
アンディー
アンディーです!
2004年9月生まれの♀。好きなことはボール投げ(エンドレス)虐待をうけていたのに、人にもわんこにもフレンドリー。 慢性十二指腸炎とピン入りの脚と奮闘中。
 
 
 
 
キャンディー
キャンディーです!
2001年生まれの♀。好きなことは姉のストーカーと吠えること。慢性気管支炎と膝蓋骨脱臼と奮闘中。
 
 
 
 
ナッツ
ナッツです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはわんこにすりすりと後輩にゃんこのメットいじめ。門脈シャントをのり越え、日々奮闘中。
 
 
 
 
マロン
マロンです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはブラッシング。仲間意識が強く、よそ者には猫パンチをくらわす。
 
 
 
 
チップ
チップです!
2006年8月生まれの♀。好きなことはスリスリ。お返事上手で鳴き声はグルミャー!トイレはなぜか洗面台。。。
 
 
 
 
ココ
ココです!
2007年4月生まれの♀。好きなことは食べることで若干メタボ気味。甘え上手鳴き上手だが気が強い。
 
 
 
 
メット
メットです!
2006年9月生まれの♂。好きなことは猫じゃらし、またたび、かくれんぼ。2008年の1月に保護したが、未だ人には馴れず、家庭内野良として奮闘中!!
 
 
 
 
コリン
コリンです!
2008年6月生まれの♀。好きなことは水遊び。サイレントニャーが得意の甘えん坊。ブス顔のマイペースちゃん。
 
 
 
 
アース
アースです!
2008年5月生まれの♂。好きなことは走りまわること。甘えん坊のゴロゴロ王子。高速道路から奇跡的に保護できたラッキーボーイ。
 
 
 
 
Qoo
クーです!
2005年8月生まれの♀。好きなことはスリスリしながら甘噛みをすること。2009年8月に保護するまでは野良ちゃんとして外で生活していました。
 
 
 
 
ティア
ティアです!
2010年1月生まれの♀。好きなことはご飯をいっぱい食べること。交通事故に遭い、後ろ足を骨折し衰弱しているところを保護。今では元気に走りまわっています。
 
 
 
 
Nijiiro Cat
150_30_1[1]
 
 
 
 
チーム猫毛
チーム猫毛バナー
 
 
 
 
gremz
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンター
 
 
 
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
 
 
 
CalendArchive
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。 ひと声かけてもらえれば、 こちらもリンクさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
QRコード
QRコード
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
Pagetop