fc2ブログ

表紙2
"alt="陽のあたる場所 ~我が家の犬猫たち~

 
 
 
 

保護犬が仲間入り

ご無沙汰してます。またまたご無沙汰してます(笑)
毎度のことですけどね~ヾ(≧∇≦)〃

更新をサボっている間に、「幸せになった犬猫たちのカレンダー2013」の発送が済みました。
注文したのに届かないという方がいらしたら、ご連絡下さい。
メール便での発送ですので、トラブルの可能性があります。
今年もたくさんの方にご購入いただき、ありがとうございます。
今回は絵本作家のスギヤマカナヨさんにご協力いただきました。

残りもわずかです。興味がある方はショップの方へ!





さてさて、今日は新入りの紹介をしたいと思います!!


IMG_1698.jpg
鼻黒ちゃん!
推定8~10カ月位の女の子です。
あっ、そこのあなた今プッて笑っちゃいましたよね?
この顔で女の子なの?って思いましたよね(笑)
そうなんです。まさかの女の子。どう見ても男の子っぽいのに、女の子なんですよ!



IMG_1702.jpg
約5キロと、小さめなんです。
成長したとしても、体高や体長がバカみたいに大きくなることはないので
小さめなMIXの子です。
名前は、チョロチョビ。 これは妹が呼んでいます。
私は「どんぐり」と密かに呼び続けています。(笑)  だって、どんぐりっぽいんですもん!!

どんぐりは、妹が海に行った時に保護してきました。
砂浜を1匹でさまよっていました。ガリガリの体で食べものを求め、ウロウロ。
このまま見て見ぬふりは出来ず、どんぐりを捕獲することにしました。
近くには寄ってくるものの、触らせてはくれず微妙な距離を保つ状態が続きました。
数時間どんぐりと妹の戦いは続き、なんとか捕獲に成功しました。
連れて帰ってビックリしたのが、爪です。
砂浜で生活していたせいか、爪が超~~~~~伸びていて、フローリングの上を歩けない状態でした。
はじめは、この子足が悪いのかな?って勘違いするほど。
ノミだらけの体をシャンプーし、爪を切り、翌日病院へ行きケアしてもらいました。



IMG_1736.jpg
まだまだ遊びたい盛りのどんぐり。
うちの犬たちはシニアなので基本まったりな生活です。
遊びに誘ってもそんなに相手にはされないので、保護猫と仲良しになりました(笑)



IMG_1735_20121208191456.jpg
さすが子供同士!めちゃくちゃ仲がいいんですよ!



IMG_20121129_153915.jpg

IMG_20121129_152658.jpg

IMG_20121129_152720.jpg

IMG_20121129_153658.jpg
ミントもバジルも、はじめはシャーシャー言っていたんですが、少しすると猫パンチでご挨拶をはじめました。
今では、とっても仲良し♡ バトルごっこで遊んでいます。



IMG_20121129_152516.jpg

IMG_20121129_152434.jpg
保護っこ同士、仲良くできて良かった~♪



IMG_1742_20121208191704.jpg

IMG_1646.jpg
バジル&ミント、里親募集中ですよぉ~!
もちろん、どんぐりも^^

年内卒業を目指して頑張ってきましたが、まさかの年越しの予感が…
引き続き、頑張って里親さんを見つけるからね、子供たちよ!!!









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^








スポンサーサイト



 
 
 
 

卒業♪

保護猫にゃごる&保護犬おと は我が家を旅立ち、新しいスタートをはじめています!

早くお知らせしようと思っていたのですが、祖母が亡くなり少々バタバタしていたので
遅くなってしましました^^;



まずは、にゃごるの様子です。
にゃごるは、新しい名前「がんも」となりました!!
がんもは、人見知りもなくとてもフレンドリーな子だったので
新しい生活にもすぐに慣れてくれるだろうと思っていました。
そして、お届けに行きがんもをお家の中へ放すと・・・・・・・・
すぐに床でくつろぐがんも(爆)
ず~~~っと里親さんのお家で暮らしていました状態だったので笑ってしまいました^^
ここまで図々しい猫さんもはじめてだったのでビックリしました。

里親さんのお家には先住猫さんがいます。
今は、2にゃんの距離を縮めるため、ケージを取り入れてもらい
生活しています。

里親さんが送ってくださった写真をご覧ください↓
にゃごる1

にゃごる2
先住の黒白猫、パンダちゃん♪




にゃごる3
がんも!!パンダおねえちゃんの言うことをちゃ~んと聞いてね♪







最後におとちゃんです。
おとが戻ってきた時、ご飯は食べない・下痢は2週間。
新しい環境に慣れるまでの間は私のストーカーで、姿が見えなくなると
鳴き続ける日々を送っていました。
里親さんにも、同じようなスタートで大変な思いをさせてしまうことも
お話したのですが、大丈夫です!とおしゃっていただきました。
おとちゃんをそのまま受け入れてくださると聞いた時、めちゃくちゃうれしかったです。


実際にお届けに行きお家に着いた瞬間、トイレシートで下痢をしてしまい不安が増したのですが、
下痢はその時の1回きりだったと聞き安心しました。
また、ご飯もよく食べおかわりする程だと聞いて不安要素は吹き飛びました!

里親さんご夫妻は、おとのことを本当に大事に思ってくださり
脱走防止ゲートを作り設置してくださいました。
とても立派なもので、みなさんにもお見せしたかったのですが、カメラを忘れてしまい
なにも撮れず(汗)
こちらも里親さんから送られてきた写真をアップしました↓

おと1

おと2


2匹とも、素敵なご家族の一員の仲間入りし、幸せな日々を過ごしています!
里親さま、これからもどうぞよろしくお願いします。

また、にゃごる・おとに多数問い合わせをいただきました。
ありがとうございました。







それから、カレンダーの特別枠の抽選が終わりました。
その様子は、明日?あさって?あたりにご報告しますので
応募して下さった皆さま、もうちょっとお待ち下さいね!!











にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^





 
 
 
 

簡単な紹介

お久しぶりデス^^
ブログの更新が面倒になっちゃって、またまた放置状態でしたが
おとちゃんとにゃごるの里親募集を開始したので、再開します(笑)

この1わん1にゃんのことを書いてなかったので、簡単に紹介したいと思います。




IMG_6323.jpg
茶トラのにゃごるくんは、初登場になります。

えっと~、、、保護したのはいつだったかな?
ハハちゃん家に、パピコ代理ちゃんと遊びに行ってた時に保護したんだったよな~。。。

妹から電話があり、猫が道路の真ん中で座ってるんだよね、と。

目の前にコンビニがあり、店員さんも車に轢かれないか心配して外に出てたそうです。
とりあえず猫缶を買ってにゃごるにあげてみると、ガツガツ完食。
連れて帰るにも、家から1キロ位距離があるしキャリーなど捕獲する道具を持っていなかったために
とりあえず家に帰り、キャリーを持って戻ろうと思い家に向かっていました。
自転車で少し走り横を見ると、にゃごるが後を追ってきたと聞いてビックリしました(笑)
「待て」が通用しないし悩んだ結果、なるべく車の通りがない道を選びながら
家に向かいました。
振り返ると、ちゃ~んと後をついて来るにゃごる。
夜遅い時間だったこともあり、車に出会うこともなく無事に家に到着しました^^
体は汚れていて白い部分がグレー、去勢手術もしていなかったので
飼い猫ではないことはすぐに分かりました。
とりあえずシャンプーを済ませ、翌日に去勢手術を行いました。

と、これがにゃごるを保護した経緯です。

にゃごるは只今1にゃんで隔離生活しています。
うちのにゃんず達と一緒の空間で生活すると、アースのマーキング攻撃が激しくなるからです。
基本にゃごるだけになってしまうので、かわいそうな想いをさせてしまっています。
早く素敵な家族を見つけてあげなければ!!!
お問い合わせ、ウエルカムです^^








IMG_6009.jpg
次は、おとちゃんデス!

色々と事情がありまして、募集開始が遅くなってしまいました。
保護してすでに3カ月が経ちます。本当だったらとっくに家族探しをしていたはずなのに…
これ以上我が家にいると、ここがお家だ!と思い、おとがかわいそうなので
全力で里親さんを探します。
今度こそは、本当の素敵な家族を見つけてあげたいと思っています。

おとは、繊細で忠実な子です。
人間を信じる心も忘れずに持っていてくれました。
新しい生活に慣れるまで少し時間がかかると思いますが、慣れたらとっても忠実で賢い子です^^


にゃごる&おと の里親さん募集中です!よろしくお願いします♪
ちょっと事情がありまして、いつ里にはパピコ代理ちゃんが代理で掲載してくれています。
パピちゃん、よろしくお願いします!!!!!!!!!!






それから、今年もカレンダーを作る予定です。
里親さま、ベストショットをご用意下さい(笑)
詳しくは後日お知らせします。
ご協力、よろしくお願いいたします。









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします^^


 
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
 
ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
 
 
 
 
柴犬ケンタ君を探しています!
20090611kentasmall[1]
京都・奈良・大阪にお住まいの方 見かけたことはありませんか?
 
 
 
 
プロフィール

ゆき姉

Author:ゆき姉
 
犬6匹、猫8匹の日常生活を綴っています。
我が家の子は、元野良・元虐待・元繁殖犬だった子達を保護し、家族になりました。     

 
 
 
 
はじめまして!
遊びに来て下さって、ありがとうございます。お気軽にコメント残して下さいね。 URLをお知らせ頂ければ、こちらから遊びに伺います!
 
 
 
 
Twitter
 
 
 
 
ハッチ
ハッチです!
2010年9月22日に保護し、11月9日にFIPで天国へ旅立ちました。 享年5歳(推定)
 
 
 
 
ポメ
ポメです!
1996年4月生まれの♀。2011年1月7日、急性腎不全で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
チャッピー
チャッピーです!
1996年12月17日生まれの♀。2011年12月3日、慢性腎不全・膵炎で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
ルーク
ルークです!
2000年4月生まれの♂。好きなことは散歩とかわいい♀の子。我が家のボス!売られた喧嘩はかう。喧嘩上等!!
 
 
 
 
チビタ
チビタです!
2003年1月生まれの♂。好きなことは散歩、アンディーとのバトル。人恐怖症、特に男の人が苦手。
 
 
 
 
アンディー
アンディーです!
2004年9月生まれの♀。好きなことはボール投げ(エンドレス)虐待をうけていたのに、人にもわんこにもフレンドリー。 慢性十二指腸炎とピン入りの脚と奮闘中。
 
 
 
 
キャンディー
キャンディーです!
2001年生まれの♀。好きなことは姉のストーカーと吠えること。慢性気管支炎と膝蓋骨脱臼と奮闘中。
 
 
 
 
ナッツ
ナッツです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはわんこにすりすりと後輩にゃんこのメットいじめ。門脈シャントをのり越え、日々奮闘中。
 
 
 
 
マロン
マロンです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはブラッシング。仲間意識が強く、よそ者には猫パンチをくらわす。
 
 
 
 
チップ
チップです!
2006年8月生まれの♀。好きなことはスリスリ。お返事上手で鳴き声はグルミャー!トイレはなぜか洗面台。。。
 
 
 
 
ココ
ココです!
2007年4月生まれの♀。好きなことは食べることで若干メタボ気味。甘え上手鳴き上手だが気が強い。
 
 
 
 
メット
メットです!
2006年9月生まれの♂。好きなことは猫じゃらし、またたび、かくれんぼ。2008年の1月に保護したが、未だ人には馴れず、家庭内野良として奮闘中!!
 
 
 
 
コリン
コリンです!
2008年6月生まれの♀。好きなことは水遊び。サイレントニャーが得意の甘えん坊。ブス顔のマイペースちゃん。
 
 
 
 
アース
アースです!
2008年5月生まれの♂。好きなことは走りまわること。甘えん坊のゴロゴロ王子。高速道路から奇跡的に保護できたラッキーボーイ。
 
 
 
 
Qoo
クーです!
2005年8月生まれの♀。好きなことはスリスリしながら甘噛みをすること。2009年8月に保護するまでは野良ちゃんとして外で生活していました。
 
 
 
 
ティア
ティアです!
2010年1月生まれの♀。好きなことはご飯をいっぱい食べること。交通事故に遭い、後ろ足を骨折し衰弱しているところを保護。今では元気に走りまわっています。
 
 
 
 
Nijiiro Cat
150_30_1[1]
 
 
 
 
チーム猫毛
チーム猫毛バナー
 
 
 
 
gremz
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンター
 
 
 
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
 
 
 
CalendArchive
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。 ひと声かけてもらえれば、 こちらもリンクさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
QRコード
QRコード
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
Pagetop