fc2ブログ

表紙2
"alt="陽のあたる場所 ~我が家の犬猫たち~

 
 
 
 

祝・退院!

前庭疾患で入院していたポメが、今日退院しました。

3日間の入院中、静脈点滴で吐き気を抑えてもらい、すっかり嘔吐も治まりました。
眼球の揺れも止まり、コーヒーカップ状態から脱出しました。

ただ、頭の傾きがあります。
これから改善される場合もあれば、後遺症として残ってしまう場合もあります。
残ってしまったとしても生活に支障はないので、特に心配はしていません。

完全に完治した訳ではないので、ふらつきは残っています。
歩いていてもフラ~っとなったり、段差は足を踏み外しています。
まだまだ安静が必要なので、全力を尽くし快適な生活を送らせてあげたいです。

1_20080630210712.jpg



2_20080630210721.jpg



3_20080630210732.jpg



4_20080630210739.jpg



5_20080630210748.jpg


はい、お望み通り退院しますよ!
みんな待ってるから帰ろうね!!

6_20080630210756.jpg



7_20080630210805.jpg



8_20080630210812.jpg



9_20080630210821.jpg



みんな、ポメの帰りを待っていたようです。
ワン達に、「ポメの匂いチェック」をされて、OKが出ました(笑)

入院生活お疲れ様ね!  さあ、ゆっくり休んで下さい!!


そうそう、ポメからみなさんに一言あるそうです。

みなちゃま、わたちの心配してくれてありがとうワン!! 応援してくれたおかげで、回復ちてきまちた! もっともっと長生きちまちゅ!! 本当にありがとうございまちた。 (ペコリ)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
わたち、退院しました!お祝いにポチっとお願いしますワン!!
スポンサーサイト



 
 
 
 

寝むり姫・王子

今日1日雨でした。
せっかくの日曜なのに、朝から雨だなんて損した気分です。

この状況を分かってか、我が家の姫と王子たちは眠りに徹した1日でした(笑)

る2



る1


ルーク王子は、2階でゆっくり寝ていました。

あん1



あん2


アンディー姫は私達の近くで熟睡中。
どうやら、宇宙と交信してるみたいです(笑)

きゃ2



きゃ1


キャンディー姫も私達の近くでお休み。

ちゃ1


チャッピー姫はソファーの上で。

ちび1


チビ王子もソファーの上です。

ちゃち


ライオンコンビで仲良く寝ています!!

パット


このパットはチビです。こんなだったかな?って思いました。体にポツポツ模様があるから、パットも模様が入ってるのかしら・・・

ち1



ち2


チップ姫は洗った洗濯物の上で・・・毛だらけになっちゃうよ(汗)

こ1



こ2


ココ姫は丸型のクッションの上で、崩れかけたアンモナイトになっています。

な1



な2


ナッツ姫は、ココの横にあるカゴの中でアンモナイトになってます。

ろん2



ろん1


マロン姫は、カメラを向けたら起きちゃいました(汗)
どうやら、眠りを邪魔しちゃったみたいです・・・  ゴメンナサイ。

では、姫・王子ゆっくり寝てください!!
すごく静かな1日でした。ポメが居ないっていうのもあるかも・・・


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとクリックお願いします!!
 
 
 
 

参加賞!!

いつもコメント下さるねこおばばさんのブログで、、「第2回プレゼント企画なっちゃん9歳おめでとう」企画がありました!
愛猫なっちゃんが7月2日に9歳のお誕生日を迎えます!おめでとうございます!!

で、、、参加させてもらいました! が、希望していたA賞はずれてしまいましたが、なんと参加賞が頂けたんです!!しかも、こんなに可愛い物が参加賞??って思いました。
では、その参加賞をご覧下さい!!
1_20080628153017.jpg
なっちゃんのバースデイカードとクッキーと賞味期限・無期限のおすしセット(笑)
2_20080628153032.jpg
このおすしセットは、ねこおばばさんの手作りなんですよ!すっごい可愛いですよね~~!!玉子と鉄火巻きの中には鈴が入っていて、転がす度に音が鳴ります!細かいところまで猫使用!すばらしいです!!

すごく可愛いから、ちょっと猫に遊ばせるのがモッタイナイ・・・って思っていたら、ニャンに見つかりました(汗)
はい、はい、じゃあ早速あそんでみようか! (あ~モッタイナイ。開けたくないな・・・)

0.jpg
まずは、こちら2品を・・・  姉と書いてあるものは実は針山だそうです。ペットボトルの蓋を利用しているそうです!(逆さにすると針山になります)

3_20080628154209.jpg
マロンはずーっと狙っていたんです。
4_20080628154217.jpg
ナッツも寄ってきました!
5_20080628154225.jpg

6_20080628154232.jpg
ナッツは針山、マロンは鉄火!
7_20080628154241.jpg

8_20080628154248.jpg
遊んでますよ!!この様子を見て続々と集まってきました!
9_20080628154255.jpg
ココちゃんがナッツの遊んでた針山を横取りし、
10_20080628154302.jpg
食べてます~~~~
11_20080628154311.jpg
メットも2階から降りてきました。
12_20080628154319.jpg
マロンの許可も得たので・・・
13.jpg
僕、鉄火行きま~す(笑)


そろそろ、玉子を投入してみます。
14.jpg

15.jpg
後ろで見ていたチップ。どうやら玉子狙いだったみたいです(笑)
16.jpg
落としては食べ・・・を繰り返していました!
17.jpg
結局、ココちゃんが独り占めしました。
そんなココにちょっと意地悪しました!
18.jpg
マロンの背中に針山乗せちゃいました。

そしたら・・・
19.jpg
メットは気になるようです(笑)
20.jpg
ココちゃん、ず~っと背中の針山を見つめてました(笑)

21.jpg
遊び終わったら、元の箱に戻して保管です。またあとで遊ぼうね。


ねこおばばさん、本当にありがとうございました!!みんな楽しく遊んでいます。
大満足の1日でした☆



ご心配頂いてるポメですが、今日妹が面会に行ってきました。
昨日は2回嘔吐したそうですが、吐き気も治まってきているようです。
眼球の揺れもゆっくりになり、回復に向かっています。
早ければ月曜日に退院できそうです。
本当にありがとうございました!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています!ポチっとクリックお願い」します!!!
 
 
 
 

ポメ入院

水曜日の夜倒れてから、毎日病院へ点滴をしに通っていました。
あまり改善されず、昨日の夜から今日の朝にかけて7回も嘔吐しました。

ぽめ1



ぽめ2



ぽめ3




ポメの今の状態は、例えるなら遊園地にあるコーヒーカップに乗っている状態です。
24時間ずーっとです。そりゃ気持ち悪くて嘔吐しちゃうし、歩けませんよね。

今やってもらってる皮下点滴には、吐き気止めも入っているんですがなかなか効いてくれないので、
先生と相談した結果、入院して静脈点滴をしてもらう事にしました。
皮下点滴よりも静脈点滴の方が効きが良いそうです。24時間じっくり点滴してお薬を体の中に送り込みます。2~3日で良くなるそうです。
家にいて辛いより、病院で点滴しながら楽になった方が彼女にとって1番良い方法だと思いました。

ぽめ4



ぽめ5



ぽめ6



夕方、ポメを乗せ病院へ向かいました。お友達のけめこちゃんも心配してついてきてくれました。
けめこちゃんの膝の上に上半身をのせ寝ていました。
病院についても補助がないと立っていられません。
この補助ベルトは、4年前に亡くなった愛犬が使っていたものを引っ張りだしてきて、ポメに付けています。

ぽめ7



ぽめ8



すぐに静脈点滴の為の針を前足にセットし、入院の準備をしました。
今回ポメは入院用のケージではなく、3畳程のお部屋に入院する事になりました。

このお部屋は、先生が飼っている2匹の猫ちゃんの遊び部屋なんです。そこをポメに提供して頂きありがとうございます。そして、てんちゃんショウ君ごめんね~~~。

もう3日間ご飯を食べていないので、体重もおちています。1日も早く吐き気がおさまり、食事ができる様になってほしいです。

ぽめ9



ポメちゃん、早く良くなってみんなで遊ぼうね!!
みんな待ってるからね!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日もポチっと、クリックお願いします!!
 
 
 
 

前庭疾患

昨日ちらっと書きましたが、ポメが夕方の散歩に出かけてすぐに倒れました。
後ろ足が動かず、立ってることも出来ず倒れこみました。
神経がおかしくなって、下半身麻痺になってしまったかと思い焦りました。

実は昨日の夕方に甲状腺機能低下症の診察に行きました。そこでは元気にしていたんです。
病院からもどって2時間後の出来事で、ビックリでした。

また、すぐに病院に連れて行き診察した結果、前庭疾患と言われました。

中型犬~大型犬の老犬によく見られる症状で、平衡・方向感覚器官に機能障害が起きます。
症状は頭を片方に傾け、眼球をあちこちに急速に動かし、歩き方も不安定です。

今、ポメはこの状態です。眼球が左右に動きっぱなしなので、自分自身グルグル回っている状態なので、気持ち悪いみたいです。その為に吐き気もありますし、一人では歩けない状態です。
命に別状はないので安心しましたが、神経の病気なので後遺症が残らないか心配です。


夕方の診察の時は・・・

ポメ2



ポメ3


ポメ1


血検して、元気にしていました。


倒れて病院に行った時は・・・

ぽめ5



ぽめ6


眼球の検査などしてもらい、前庭疾患と分かりました。

ぽめ7



ぽめ8


吐き気がある為、ご飯が食べれないので薬も飲めません。だから、点滴と注射をしてもらいました。
この病気は原因が分からないそうです。今回の様にいきなりなってしまうそうです。

倒れた時は、かなり焦っていたので眼球が左右上下に動いているのに気づきませんでした。
4年前に愛犬をガンで亡くしていますが、この子も前庭疾患になった事があります。
後遺症として、頭の傾きが残りました。

通常1週間位すると落ち着き、食事も摂れるようになるそうです。完治するには1ヶ月位は掛かるそうです。
数日は病院に通い、点滴の日々になりそうです。
私、昨日は病院に3回も行っちゃいました!!今日も妹と点滴に行ってきました。当分通いです。
早く治ってみんなでお散歩行きたいです!!

今この記事を書いてる間に、また嘔吐しました。(汗)


みなさん、ご心配おかけしました。1日も早く治るよう頑張ります。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ポメの回復を祈って、ポチっとお願いします!!



 
 
 
 

チビの夏バージョン

今日、チビはトリミングに行ってきました。

モコモコのちーちゃんは常にハアハア言っていたので、みんなみたいにカットしちゃおうって事になりました!
そして、これが昨日までのちーちゃん!!

ちび1


そうですよ!!明日は・・・

ちび2



ちび3



いつも通っている病院でトリミングするので、キャンディーも便乗しました。

きゃ1



きゃ2



キャンディーの診察の結果は、以前より回復してきているので薬が少なくなりました。一安心!!

ちーちゃんはこの時すでにトリミングに取り掛かっていました!!
実は、2年前にもトリミングに出した事があるんですが、ストレスで下痢・嘔吐してしまい帰された事があります。今回は・・・
何かあったらすぐに駆けつけられる様に、病院のそばにあるカフェで時間をつぶしました。

キャンカフェ


もちろんこの方も一緒です。カフェデビューです!!
ちーちゃんまだかな?って話して1時間が経ち、病院へ戻ってみたら・・・
ちょうど今終わった所です!と言われ、ちーちゃんに再会しました!!

ちび4



ちび5


見てください!!ライオンの出来上がりです(笑)

今回は、1度嘔吐してしまった様ですが、無事にカット終了しました。
ちーちゃんお疲れ様ね!!

きゃ・ち1


はいはい帰りますよ!

きゃ・ち2


ちび6



みんなも待ってるし、さあ車に乗って帰りましょう!!

ちび7



ちび8



よ~く頑張りました!!頑張った賞をあげたいくらいです!!
これで、ちーちゃんも快適な夏を過ごせそうです(笑)

実はこのあと、ポメの甲状腺の薬が無くなった事に気づき夕方また病院へいきました。
その様子は明日UPしますが、ポメにちょっと大変な出来事がありました。
う~ん、回復してくれる事を祈るばかりです(涙)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
トリミング頑張りました!!ぼくの為にポチっとお願いしますワン!!


 
 
 
 

寂しんぼ~

日曜日から子猫がいなくなり、我が家の様子に少し変化があります。

変化って何??
実は、チップとココとメットの様子が・・・
この方達は子猫の面倒をよく見てくれて、ちょっと心配してたんですが、予想的中!!!

今までは、朝ご飯を食べに2階から降りてきて子猫と遊んでいましたが、今はご飯が終わるとすぐに2階へ戻ってしまいます。
この間までは、1階で子猫達と一緒に居たのに・・・
猫同士遊ぶこともなく、寝まくっています(汗)
子猫がいない事に気づいてからこの調子です。まあ、1週間もすれば元に戻りますが、ちょっとかわいそうかなって思います。

そんな、ニャン子の様子をご覧下さい!

バトル1



バトル2


ナッツとマロンは何も変わらずバトル開始!
子猫??何のことですか~~~~  って感じです(笑)


バトル終了し、

ナッツ1



ナッツ2


ナッツは大大大好きなワンの元へ行き、スリスリ大作戦!ポメは熟睡中のため気づいていませんでした(笑)

ロン1



ロン2


そしてマロロンは、お風呂場に避難し、自分の時間を満喫しています。


そして問題のこの方達は、

ココ1



チップ1


なんか寂しそうに寝ていました。

ココ2


チップは気分が落ち気味なので、ココに忠告されましたが、ちょっとナデナデしたら・・・

チップ2



チップ3


触らないで~~と、私のナデナデ攻撃を拒否しました(涙)

ココ3


ココに怒られました(汗)

チップ4


しまいには、私が触れた所をペロペロ毛づくろい開始。
そんなにおこらないで~~~~

メット


メットも子猫がいなくなってから、下に来ません(涙)
2階で密かに寝ている様で、今日は何処にいるか分かりません!!!

メットはうちの4ニャンと、あまり仲が良くありません。毛づくろいしあう事もなければ、団子になって寝る事もありません。2匹2匹で分かれてしまい、メットがあふれてしまうんです。
みんなと一緒に、走り回ったりして遊んではいるんですけどね。

そんなメットの為に、子猫を増やしてあげる??? って妹が言っていました(笑)
面倒見が良いし、それもありかもしれませんね!!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
寂しんぼの為に、今日もポチお願いします!!






 
 
 
 

旅立ち 2

昨日に続き、ろく君・ななちゃんの里親さんを紹介します。

6・7の新しい名前が決まりました。
6は、アリョーシャ君 通称アーニャン ・ 7は、胡桃 (くるみ)ちゃん 
素敵な名前を付けて頂きました。

アーニャン・胡桃ちゃんは、同じサバ×白ちゃんです。二人とも美人さんで、はじめの頃は全く区別がつきませんでした。
でもよ~く見ると、左手が白いのがアーニャンで、右手が白いのが胡桃ちゃんです。
(下にUPした写真を見る時、参考にして下さい!)


では、里親さんのお宅にお届けした時の様子をご覧下さい!

あ


ちょっと、おどおどしているお二人です。

い


胡桃ちゃん興味しんしんで、すぐに家の中を探検しはじめました。

お


アーニャンも胡桃ちゃんにつられて、キョロキョロしていました。

え



う




そして、こんなものが用意されていました!!

き


そうです、ウォーターファウンテンです(笑)
実はこの子達、ウォーターファウンテンが大好きで、ここからお水を飲んでいたんです!
用意して下さいと言ってないのに、ウォーターファウンテンがあるなんて、心が通じてるんだな~なんて思っちゃいました。

か


そして、ケージと猫ベットまで、ありがとうございます!!


保護した時のニャン達は、

さ



し



す



せ


懐いてくれるか心配でした。

そた

4



く



け



こ


犬とも仲良くなり、本当に楽しい毎日を過ごさせてもらいました。

昨日の夜、里親さんからメールを頂きました。
胡桃ちゃんは元気に走り回っていて、新しい環境にも慣れてきている様子ですが、アリョーシャ君が隠れてしまって、臆病っぷりを発揮しているようです。
夜遅くになったら、出てきて遊ぶようになったそうです。

心配していた臆病者のアーニャンも少しずつ慣れてきているみたいで安心しました。
里親様、どうぞニャン達を宜しくお願いいたします!!

そして、応援して下さったみなさん、無事に素敵な飼い主さんが見つかりました。
色々とありがとうございました!!

お二方の里親様、どうもありがとうございます。これから大変な事もあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
この世に産まれた全ての命が幸せになる事を日々祈っています。今日もポチっとお願いします。



 
 
 
 

旅立ち 1

今日は、保護猫4匹を里親さんのお宅に届けてきました。

もうお分かりだと思いますが、ごう君・はち君ペアと、ろく君・ななちゃんペアで貰われる事になりました。

今回、多くの方から問い合わせ頂き、本当にありがとうございました。
ごう君とろく君が臆病な性格の為、2匹を希望して下さった2組の里親さんにお願いしました。

保護猫を応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました!
また、けめこちゃんにも大変お世話になりました。預かりありがとね。

では、お届けしてきた時の様子を2日に渡りUPします。


今日は、ごう君・はち君ペアを紹介します。

里親さんのお宅にお邪魔し、目についたものが・・・ 
こちらです!!

b_20080622213909.jpg



a_20080622213902.jpg



すごいですよね。感激しました!!

新しい名前は、5がゼン君 ・ 8がラック君 になりました。素敵な名前ですよね!!善悪の善・Good Luckのラック。幸せになること間違いなしです!

c_20080622213919.jpg



d_20080622213929.jpg



e_20080622213937.jpg



そして、首輪・猫ケージまでご用意してくれました。

着いた時は、環境の変化でオドオドしていましたが、夕方お電話頂いた時には、ラックはお母さんの胸に上がってくる位、馴染みはじめています。
ゼンは、ベッドの隅に隠れているそうです。
ラックは人見知りがほとんどありませんが、ゼンは臆病者なので慣れるのに少し時間が掛かると思います。
里親さま、どうぞ宜しくお願い致します。

そして先住犬のリームちゃん。すっごく人懐っこくて可愛いんです!ゼンとラックにシャーと言われても全く動じません!!ゼン・ラックを入れてきたケージに、リームちゃんを入れ連れて帰りたかったです(笑)

f_20080622213949.jpg


ブレブレですみません(汗)




保護した時は、まだ赤ちゃんって顔していました。
シャーシャーすごかったので、これで人に慣れてくれるか心配だった頃です。

h_20080622220422.jpg



i_20080622220434.jpg



g_20080622220416.jpg



j_20080622220443.jpgk_20080622220451.jpg


でもすぐに慣れてくれて、犬とも大の仲良しになりました。
l_20080622223204.jpgm_20080622223211.jpg



n.jpgo.jpg


処分されてしまうはずだった命が、今日から新たな猫生をスタートしました。
この世に産まれたからには、幸せになる権利があります。

この子達に出会えて本当に良かったです。
またこの子達を、家族の一員として迎え入れてくれた里親様に感謝致します。

本当にありがとうございました。どうぞ、ゼン・ラックを宜しくお願い致します。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
姉だけじゃなくて、あたちチップも淋しいニャン。でも幸せになれたからOKニャン!
ゼン・ラックの旅立ちに、ポチっとお願いしますニャン!!












 
 
 
 

旅立つ前夜

実は、4匹の子猫が明日里親さんの元へ行きます。
そうです、お別れなんです(悲)
2匹ずつ兄弟で飼ってくれる方の所へ行きます。

どんなペアになるかは、明日報告しますね。お楽しみ・・・

お別れの前に、4匹を会わせてみました!

56



78



78・2



78・3



7



あんまり、感激って感じはありませんでした。
5と8 6と7  のセットの時間が長かったからかしら??

最後は結構なじんでいましたよ。

では、今日の5と8を紹介します!

ごう1



ごう2


ごう君、お昼寝です。娘がタオルをかけてあげました。

はち1



はち2


はち君もお昼寝です。これも娘がタオル代わりに、小さな袋を・・・

2匹


こんな感じで、2人でおねんねタイム!!

この姿がもう見れなくなります。淋しいけど、この子達が幸せな猫生を送れるなら、喜んで送りだします。
明日のお届けまで、子ニャンと楽しい時間を過ごします!!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
明日の旅立ちに、ポチっとお祝いのクリックお願いします!!
 
 
 
 

骨型パン

今日、ママがパン屋さんに行ったら、犬用パン~無添加の為、本日中にお召し上がり下さい。~
があり、張り切って買って帰ってきました。

何これ?と聞くと、それは食べちゃダメよ。犬のパンだからって大きな声で言ってました(笑)

ショップに行けば見かけますが、パン屋さんで犬用のパンがある所は初めてです。
そりゃ~買っちゃいますよね!


これが、そのパンです。

1



見た時、ガムかと思いました。

2



あれ?半分になっちゃってるのがあります!!
はい、私が半分にしました。  これはキャンディーの分です。
3㌔の彼女には大きいから、切っちゃいました!!!

早速、食べてみましょう~

3



ルーク、噛み噛みしすぎで、まともな写真が撮れませんでした(汗)

4



チャッピーは、かなり焦っていました。いつもなんです。いっぱい居るから、噛まずに飲む!!

5



ちょっと意地悪しちゃいました!すぐには食べさせないよ~~(笑)

6



待たせ過ぎたため、よだれが垂れまくっていました(汗)

8



アンディーに渡すと一瞬で食べちゃうので、私が手で持って少しずつ食べさせました。

7



ちーちゃんは、ゆっくりよく噛んで食べます!食べ終わるのに時間かかりすぎ~~~

9



キャンキャンは、一口ずつあげます。大きいままあげると、詰まらせちゃうんです。


食べ終わると・・・

10


それぞれの場所で寝てました。食後は眠くなるからね。そのまま朝まで寝ちゃって下さいね!




                   ~~~ おまけ ~~~

にゃん3



にゃん4



にゃん1



ココおねえちゃんが遊んでくれず、チップお母さんに文句言いに行き相手にされなかったので、メットお父さんの所へ・・・
お父さん遊ぶ気マンマンなのに、息子達は・・・すねてます(笑)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。どうぞポチっとクリックして下さい!



 
 
 
 

発見

大変です!未確認物体を発見しました!と、ニャン子達が言っています。
どうやら、初めて見る物体らしいです。

1_20080619210956.jpg



2_20080619211012.jpg




未確認物体の正体は、

3_20080619211024.jpg



毛虫ちゃんでした(笑)
網戸越しに、毛虫をガンミしてました。ゆっくり動くので、猫の反応もスローリーでした(笑)

少し経って、やっぱり気になった様子。またチェックしていました!

4_20080619211039.jpg



この方も・・・

5_20080619211048.jpg



残念!!どっかに逃げて行っちゃったよ~~~!

このあと、チビがアンディーと遊ぼう!をしようとしたら、

6_20080619211056.jpg



7_20080619211105.jpg



そうです。私が食べてたお菓子を一口あげたんです(汗)

9_20080619211122.jpg



8_20080619211112.jpg



ごめんね・・・ちーちゃん、そんなに怒らないでね!!


                 ~~~ おまけ ~~~

DSCF3570.jpg



DSCF3574.jpg



DSCF3508.jpg





にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
毛虫を発見しました!!お祝いにポチ、お願いしますニャン!

 
 
 
 

担当

我が家の犬・猫達には、私と妹とママの担当があります。
担当というか、自分の犬・猫ということです。
みんなで11匹のお世話はしますが、エサ代と医療費は各自が負担するようになっています。

よく不思議がられますが、我が家はこういうスタイルで犬・猫と暮らしているんです。


まずは私の担当を紹介します。

chappy.jpg


nuts.jpg



チャッピーとナッツです。

チャッピーは、尿結石になりやすい為に、食事はPHコントロールと言う療法食を食べています。

ナッツは、コクシジウムがなかなか落ちず、また過去の病気・門脈シャントの時に下痢が続いた為に、腸のひだが無くなってしまい、慢性的な下痢でした。
今は、療法食の低分子プロテインのドライと、i/dの缶詰で、落ち着いています。


次は妹の担当を紹介します。
ruke.jpgpome.jpg

candy.jpg



ルークとポメとキャンディーです。

ルークも尿結石になりやすい事が先日わかり、食事はPHコントロールに切り替えました。

ポメは、甲状腺機能低下症と診断された時に高脂肪症とわかり、食事は消化器サポートと言う療法食を食べています。

キャンディーは、膝蓋骨脱臼と慢性気管支炎以外は問題ないので、ナチュラルハーベストと言うフードを通販で購入しています。


最後はママの担当を紹介します。

chibi.jpg



チビです。

チビも特に問題ないので、ナチュラルハーベストを食べています。


あれ?メンバー足りませんよね(笑)  ではでは・・・

andy.jpg



maron.jpg


chip.jpg



ココ1


metto.jpg



この5匹は姉妹で担当しています。食事も医療費も半分ずつです。

アンディーは、慢性十二指腸炎の為に、食事は低分子プロテインと言う療法食を食べています。
マロン・チップ・ココ・メットは特に問題ないので、市販のフードを食べています。


みなさん、担当を覚えられましたか?
なんだかんだ言って、うちって結構病気予備軍が多いかもしれませんね~。改めて書くと判りますね(汗)
このまま元気にいてほしいです!!


                   ~~~ おまけ ~~~

にゃん1


ねえねえ、ママ~!何見てるの?

にゃん2


およよ~、虫がいるよ!

にゃん3


虫はどっかいったわ!少しやすみましょう。

にゃん4


オレッチは眠くない!!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加してるみたいだニャン!ポチっとクリックしてあげてニャン!
 
 
 
 

Before After

さっき、写真の整理をしていました。
みんな若いな~とか、まだ子供だったんだな~って思って見ていました。

エッて思う写真を見つけてしまいました。うちに来たときって、こんなだったっけ??
では、お見せしますね!


キャン前



キャン前1



キャンルー



違いに気づきました??   
首回りの毛が無いんです!こんなだったかな? って思いました。

今は、

キャン後


シャンプ5




キャンディーは去年の10月に我が家の仲間入りしました。
家に来て8ヶ月が経ちました。繁殖犬だったから、必要な栄養を摂れなかったんだと思います。
膝蓋骨脱臼なので太らないように気を使ってきましたが、適切な食事を与えるだけでこんなに変わるんですね。どんなフードあげてたんだろう?って疑問に思います。

とにかく、あそこから出られて良かったって思いました(汗)



では、最後に猫特集です。

ちろん



左右対象で30分位お昼寝。


と思ったら・・・

ロン


マロンは1人カゴの中へ。

こち


チップはココに乗りかえました。

そのころナッツは・・・

ナッツ


家の中を徘徊してました。

普段と何も変わらない1日でした!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
毛が伸びた あたちに愛のポチ、お願いします!!

 
 
 
 

いたずら

先日チャッピーがトリミングに行きカットしてきたので、ひと回り小さくなりました。
小さいパンツが少ないので、先週注文しました。届きましたよ~パンツ!!

1.jpg



今回は夏バージョンをゲットしました。
オレンジがメッシュタイプで、ブルーがタオル地です。

早速、はかせてみました。  チャッピーさん、はき心地はいかがかしら?

2.jpg



やっぱり涼しいのね~! とっても似合っているわよ!!可愛い~~~☆


こんなことしてたら、玄関でバタンっという音が・・・

キャー、なんか落下してるし~~(汗)

3.jpg


もちろん、猫の仕業です。ちゃっかり遊んでます。

4.jpg



5.jpg



6.jpg



7.jpg



8.jpg



9.jpg



10.jpg



11.jpg



12.jpg



ドタバタの1日でした(汗)  ふう~~~・・・


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日は、暴れすぎちゃいました。でもポチっとお願いしまちゅ。
 
 
 
 

満足度100%のお散歩

ここ数日、子猫のお見合いなどでバタバタしていて、犬達と遊ぶ時間が少なかった1週間でした。

今日は日曜だし、午後1件用事があっただけで後はフリー。
ちょっと長めのお散歩にでました。

ぽあえ

久々にお友達のゴールデン・エリちゃんに会いました。
この方たち、おやつに夢中です。もらえるまでずーっと妹の前から離れません!!
食いしん坊というか、しつこいというか・・・

そろそろ、行動しはじめました。
1
ルーク・アンディー・チビの大爆走の始まりです!
2
これは、さかっているわけではありませんので・・・ご安心を(汗)

3

4


この3匹が大暴走している時に、残りの3方は・・・
ぽきゃん
キャンディーは私のストーカーなので、行くとこ行くとこ付いてきます。ポメはキャンディーがいることに気づかず、立ち上がりました(汗)

ちゃきゃ
チャッピーの言う通りです!

集合
今日も楽しいお散歩でした!

この写真を見て、何か違うって思いませんか?
そうです、ポメは伏せてばかりいるので途中で洋服を着せられました!


    ~~~今日の5・8~~~

にゃ
最近、メットが子猫達と遊んでいます。仲良しなので、一緒にご飯を食べています。5・8には、チップお母さんの他に、メットお父さんが出来ました。仲の良い家族です!
にゃん
食後、8はチビの所に・・・
5
5あ
5は、くつろぎタイム!
8
今日も僕たち兄弟元気一杯でちゅ~~~~~(笑)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています!今日もポチっとクリックお願いします(笑)



                   ☆  里親募集中  ☆
DSCF3432.jpg

黒ラブ・メス・8歳のチップちゃん。
新しい飼い主さんを募集しています。詳しいことはいつでも里親募集に記載しています。
そちらをご覧下さい。
里親希望の方は、メールかコメントをお願いします。
 
 
 
 

通院

今日は、キャンディーの診察のため病院へ行きました。
オプションでココちゃんも連れてっちゃいました。

キャンディーは気管支炎の状態を診てもらい、ココは最近お尻を擦り付けて歩いているのが気になり、診てもらいました。


キャンディーは後1週間同じ薬で様子を見ることになりました。前回の様な発作はあれ以来ありませんが、1日に数回激しい咳をしています。悪化しているわけではなかったので安心しました!

そして問題のココちゃんは・・・
お尻周りのただれもないし、定期的に駆虫していて虫もいないので、肛門嚢が溜まっていたみたいです。バッチリ絞ってもらいました!!

ここ1



ここ2



ここ3


良い子でした!大人しく診察してくれてよかったです。
猫ちゃんの肛門絞りは、暴れる子が多いと言われ焦りましたが、ちょっともがいた位ですみました。

去年12月の避妊手術以来の病院だったので、行きの車の中でミャーミャー鳴きまくってました。
多分、痛い思いをした記憶が残っているんだと思います。
今日は入院せずにご帰宅です。ココちゃん安心してね!!

きゃん1



きゃん2


キャンディーは早く帰りたかったみたいです。入り口の前から動きません。
薬が出来るまで、もうちょっと待ってね!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ頑張ったわたしと、
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへスッキリしたわたちぃに                                                  愛のポチ、お願いします!!!

 


        ~~~里親募集~~~

DSCF3432.jpg



かかりつけの病院で、黒ラブ・メス・8歳の里親さんを募集しています。
飼い主が飼育放棄しました。
只今アトピー性皮膚炎の治療中です。
すごく優しい女の子です。

 
 
 
 

久々の再会

今日は嬉しい来客がありました。

去年の7月に子猫の里親さんになって頂いたぴんぽんさんと、12月に子猫の里親さんになって頂いたまぴさんとカイ君。

そして、保護活動の友達ハハさん、最後に毎日会ってるけめこちゃん。総勢5人と1匹? です。

ぴんぽんさんに飼って頂いた猫の名前はセサミ君。
セサミは、子供に虐待されていました。ちょうど1年前犬の散歩に行った時、小学生が生後2ヶ月位のセサミを自転車でひいたり、水の中に投げ込んだりしている所を保護しました。
すぐに病院へ連れて行き、肺が破れていた為、酸素室で入院していた過去があります。

DSCF1021.jpg



DSCF1071.jpg


これが、退院して我が家で保護していた時の写真です。
今では成猫に成長しました。ぜひ、ぴんぽんさんの所に遊びに行って、成長したセサミをご覧下さい!


そして、主役のカイ君です。

カイ小


この写真は、まぴさんのお宅に行ってすぐの頃の写真です。生後2ヶ月頃でした。

それが、立派な猫に変身していました。

カイ1



カイ2



カイ3


すごく美猫ですよね!  我が家で生活していた日々を完全に忘れてました(笑)
結局、部屋の隅に隠れていて、帰り際、まぴさんに抱かれ安心していました。
カイ、遊びに来てくれてありがとう。大きく成長した姿を見れて嬉しかったです。

そして実は、もう1匹ゲストが・・・

ちゅう1



ちゅう2



ちゅう3


ハハさんが保護している、パグ×シーズーMIXの忠太君。生後2ヶ月弱のプクプクちゃんです。これまた可愛いですよね~。なんせこの方、カイのシッポを噛んでましたから~~。うちのチビと保護猫5・8にもウーウー言われていましたが、全く気づいていませんでした(笑)  コイツBIGになるぞ~~!


ぴんぽんさんまぴさんハハさんけめこちゃん、今日は楽しかったです。遊びに来てくれてありがとう!また来て下さいね~~!



~~~ 今日の5・8 ~~~

58a


ポメがエサを狙っていますが・・・

58b.jpg


結局残ったエサは、チップ母さんが食べてました。

58


5は8に横取りされるので、ケージの中でお食事。

58c.jpg


食後はいつもの場所でねんねタイム!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日も、愛のポチをお願いします!
 
 
 
 

過去の病気

今日は、ナッツの生い立ちについて書こうと思います。

ナッツは公園の野良ちゃん出身。出逢った頃はまだまだ子猫でした。

ナッツ1


ナッツ2



犬も大好きで、みんなにスリスリしていました。

保護して数日後、ナッツの異変に気づきました。
食後に必ず座り込み、全く動かない事と、食欲がない事。

検査の結果、先天性の病気で門脈シャントと判りました。

正常な場合、腸管から吸収されたアンモニアや細菌の毒素は、門脈内を通って肝臓に入り無毒化されます。ところが、この門脈と全身の静脈の間をつなぐバイパスとしての静脈があると、肝臓で無毒化されるべき有害物質が肝臓で処理できず、全身に回ってしまいます。
その為に発育が悪く、活動性に乏しく眠っている事が多かったのです。

当時1キロ弱の彼女に手術するのは体力的に難しいと判断し、数ヶ月様子を見ることになりましたが、意識がなくなり倒れるようになってしまい急遽手術になりました。
こんなに小さい体で大丈夫かすごく心配でしたが、先生にお任せし、無事に手術が成功しました。

ナッツ3


これが、退院した日の写真です。

この後は、すごく元気になり、活発に動くようになりました。

ナッツ4


ナッツ5




抜糸がおわり、ナッツのお祝いをして、生きていることに感謝しました。

ナッツ6




今では、すっご~~~く元気です。2.2キロとかなり小さいですが、我が家の猫のボスです!!

ナッツ7



すりすり


今日もみんなに、スリスリしまくった1日でした!

なっちゃん、あなたに出逢えて本当に感謝しています!!2年前にあの公園に行ってよかった。
お母さん(姉)は、あなたを愛しています。


                 ~~~今日の5・8~~~

にゃん1



にゃん2



さてクイズです!!!

にゃん3



にゃん4


みなさんは、分かりましたか???


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日も、愛のポチをお願いします!

 
 
 
 

猫の戦い?

最近、暑いですね。梅雨を越して夏がやって来ちゃえばいいのにって思います。
まあ、暑くなったらなったで涼しくなってって思いますが・・・

ここの所、猫と犬がくっ付いて寝る姿が見られません。猫同士っていうのも見ない。アンモナイトも見かけない。暑いから、それぞれが過ごしやすい場所でお昼寝する事が殆どです。
ちょっと淋しいです  ☆(+。+*)


では、今日の出来事をご覧下さい!


a.jpg


マロロ~ン、ちょっとポッコリしてるんじゃない??

b.jpg


あっ、スミマセンでした(汗)

c.jpg


ココちゃん、言っちゃダメだよ!

d.jpg


既に遅し!!

e.jpg


チップ、行かない方が・・・

f.jpg


あ~あ~、なっちゃん言っちゃた(笑)

g.jpg




h.jpg




こんな女同士の戦いがありました。一応レディーですので、みんなデブって言っちゃダメですよ(笑)



    ~~~今日の5・8~~~

j.jpg


これは、肩掛けバックの中に入っているんですよ!ごう君このまま寝ちゃいました(爆)

k.jpg


はち君小っちゃいのに、爪とぎしてます!生意気~~~(笑)

l.jpg


そうそう、報告忘れてました!チップ母さんが、ごう君の面倒を見る様になりました!



にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
ランキングに参加しています。ポチっとクリックしてくれると嬉しいです!!
 
 
 
 

散歩にならない散歩

今日もいつも通りに、いつもの場所にお散歩に行きました。
最近小学生と仲良くなり、犬が来るのを楽しみに待っていてくれます。

アンディーのボール投げをしてくれたりと、結構お手伝いしてくれて助かっています。
そんな子供たちに、妹が差し入れを持って行きました。差し入れとは、お菓子のオンパレードです(笑)

そしてそのお菓子に群がる我が家の娘と息子たち・・・

2



1


みなさん、お菓子に気づき離れません!

そして、下に落としてしまったポテチに集合!

3



こんな感じで、1時間が過ぎました(汗)散歩と言うより、おやつタイムになってしまったのは、言うまでもありませんね(笑)

4


ご馳走様して帰りましょうよ!

5


ちーちゃんは、一人ポツンと遠くから様子を伺っていました。いまだに人間不信のため、知らない人がいると近づきません。多分、一生慣れないと思います(汗)

6


散歩にならない1日でした!!


~~~今日のごう君・はち君~~~

箱入りならぬ、カゴ入り息子達!

カゴ





5&8
by 8ware3ke

はち君とごう君の、仲良し動画をご覧下さい!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日は食べ過ぎちゃったので、お腹壊さないようにポチお願いします!
 
 
 
 

今日夕方、雷が鳴りました。
困るのが、雷に反応してしまう子がいるんですよ~(汗)

その犯人は、
チャ雷1
チャッピー様です!雷以外にも、郵便配達のバイク、くしゃみ、来客・・・ にかなり反応するんです(汗)

チャ雷2


チャ雷3
雷の音が消えると、外を監視しています。

チャ雷4
はい、わかってます。でも、みんな迷惑そうですから程々にお願いします。





そして、昨日子ニャンのメンバー入れ替えを・・・と書きましたが、チェンジしました!!


ニャン1
ななちゃんとごう君をチェンジです!!ごう君は、まだまだ犬に慣れないようです(汗)

ニャン2

ニャン4

ニャン3
ココちゃんも5と8を追いかけ遊んでいました。
メットも面倒見が良く、子ニャンのお世話しまくってます。写真を撮りたいんですが、メットに近づくと逃げてしまうので撮れませんでした。はちわれは面倒見が良いのかな???


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
手
今日も、ポチ・ポチお願いします!!
 
 
 
 

5・6里帰り

今日、けめこちゃんの家で面倒見てもらっている、ごう君ろく君が遊びに来ました。
久々の再会です。7と8は相変わらず大暴走して、5と6は犬猫の多さに引き気味でした。

ルークにゃん



ルークが2匹増えたことに気づき、遊ぼうの連発です。5と6はビビっていました。


どうしても4ニャンを並べて撮りたかったので、こんなことしてみました!

5678飯



5678飯2



チップお母さんがニャンに気づき、お世話しにやってきました。が・・・

4・チップ



5と6は自分のお世話してる子供じゃないとわかり、シャー言ってました。
結局チップは、ナッツとお昼寝になりました。

ちこ



ちこ2



隣でココちゃんもお昼寝してました。

ここ昼寝




5678は大暴走で遊びまわり、7と8は、犬カートを満喫し、

子猫カート



お昼寝タイムに突入しました。

5678遊



明日から、5678を入れ替えする予定です!!組み合わせは明日のお楽しみです!!


ご心配頂いたキャンディーですが、薬のおかげで元気になりました。
みなさん、ありがとうございました!!

キャン薬



ちょっと咳が止まらなかったので、シロップを飲ませ落ち着きました。
キャンディーガンバレ!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日も、ぽちお願いします。
 
 
 
 

キャンディの発作

今日、キャンディが気管支炎の発作をおこしました。
慢性気管支炎のため、完治することはないので上手に付き合っていくしかありません。

お昼頃から咳をしはじめました。いつもの事だと思い、少し様子を見ることにしました。
時間が経つに連れて咳の回数が増えはじめたので、ハウスダストが原因かと思いカートに乗せ外の空気を吸いに行きましたが、あまり改善されません。そうこうしているうちに4時近くなり発作もピークに・・・
急いで病院へ連れて行き診察してもらいました。

舌の色も紫色になってきました。急いでレントゲンを撮り、結果は気管支拡張でした。
いつもは数回の咳ですぐに治まるんですが、今回はそうはいきませんでした。

すぐに注射を打ってもらい、咳は治まりました。呼吸も楽になったようで、死んだように眠っていました。


病院にはチャッピーも便乗。

病1



き1



き3



き4



き5




チャッピーは膀胱炎の検査をしました。結果、異常なしでした。

ちゃ1




きゃ・



キャンディーは家に帰ってから、こんな感じで寝ています。咳のしすぎで体力が消耗しているのと、注射の中に眠くなる成分が含まれているのもあり、グッスリです。今も私の隣で寝ています。
数日要安静です。 早く元気になりますように・・・



~~~今日の子猫たち~~~

あんこ猫



あん子猫



今日は玄関で寝ているアンディーがターゲットでした!

ななちゃん・はち君の様子を見に来られた方、こんな写真ですみません。今日はバタバタしていたので、ちゃんとした写真を撮ることが出来ませんでした。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
キャンディーが元気になるように、ぽちお願いします。

 
 
 
 

子猫との距離

ここ最近、ルークが子猫と遊びたくてウズウズしています。
ルークは子猫が大好きなので、いつもならすぐに遊ばせてあげるんですが、今回の子猫達は犬を見るとシャーシャー言っていたのもあり、少し様子を見ていました。

もう慣れてきたので、今日遊ばせてみました!

ル親子 1


チップ母さんが見守るなか、いざ出陣!!

ル子 2



ルポ子 3


問題ないようです。この後ポメも遊びだして・・・

ポメ背中 4



ポ子 5


結局、お腹に入って遊んでいました。

もう犬も猫もOKです。先住猫・先住犬がいるお宅でも仲良く暮らしていけること間違いなしです。
今日はチップ母さんの出番が少なかったため、今も子猫の寝てるケージの上で見張り番しています。
家族愛ですね!!



~~~おまけ~~~

集合



私達も元気にしています!! (まめ、ごめんよ。写真が切れてました)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
わたしチップは、淋しい一日でした。元気がでるようにポチお願いしますにゃん。
 
 
 
 

NEW首輪

去年まとめて購入していた猫の首輪。来年の夏にと思い金魚柄を買っておきました。
そろそろ付け替えの時期なので、今日みんなに付けました。

首輪



なんか1つ足りない気が・・・
そうです、メットの分が無いんです!だって触れないから、首輪なんて付けられませんから~(笑)

鈴黒



鈴白


鈴は2種類。黒・白。うちの子達と同じ柄があればいいんですが、見つからなかったので、これにしてみました。この鈴、ちゃんと音がするので猫達の居場所が見つけやすく助かってます!

そしてこれが、さっきまで付けてた鈴です。

おばけ


犯人はナッツ。この子、鈴を噛んで遊んじゃうからハゲハゲです(汗)新しい鈴もこうなるでしょう~~~


今日のナッツとチップの様子をご覧下さい!

DSCF3093  1



DSCF3095  2



DSCF3094  3



DSCF3097  4



この後チップは・・・

小チ


子供達と仲良く遊んでました!ナッツ残念!!!


~~~おまけ~~~

小にゃん


カートに乗せられちゃいました(爆)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
いつもありがとうございます!今日もポチお願いします。
 
 
 
 

お母さんチップ

我が家に子猫が来て4日が経ちました。

昨日からチップが子猫のお世話係になりました。というか、お母さんしてます!
出産経験がない我が家の猫たち。面倒を見てくれるのはチップだけです。

以前、ココを保護した時もチップがお世話していたました。なんて優しい子なんでしょう(笑)

他の子はと言いますと・・・
マロンは相変わらず子猫を見ると、シャーシャー威嚇。でもこれですんでるので安心しました。オシッコ攻撃されると参りますから(悩)

ナッツは子猫に対して無反応。でも、他の子と顔を会わせるとシャーシャー言ってますよ。

ココは興味深々で近くに寄っていきますが、子猫が寄るとシャー言って一歩ひきます。お世話するのも時間の問題です!

メットは、私達が子猫の側にいるので遠くから見てるだけです。特に問題なさそうです。


ニャン飯



ニャン・チ



ニャン・チ飯



ニャン・ココ




チップのお母さん姿をご覧下さい!!


犬との距離も縮まり、ポメばーさんのお腹に・・・

ポメ子猫




みんな、仲良くしてあげてね!!!


~~おまけ~~

チャ


快適なお散歩だったよ(笑)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへあたちたち、チップお母さんに怒られてばかり。もっと困らせちゃうよ!ポチお願いニャンニャン!
 
 
 
 

サマーカット

今日この雨の中、ポメのトリミングでした。9時に預け、12時過ぎに戻ってきました。

まずは、出来上がった姿をご覧下さい!

ポメ1



ポメ2(小)

ポメ3(小)



頭とシッポだけ残して、あとは全剃りでやんす(笑)
バンダナを付けてもらい帰宅しました。ラブ・ゴールデンのMIXの出来上がりです(爆)


昨日のチャッピーの時もそうですが、トリミングから戻るとみんなにクンクンされます。素敵な匂いがするのかな?みんなはお尻をクンクン。キャンディーだけは顔をクンクンしています。

ポメ4



ポメ6



ポメ5



キャン寝


クンクンが終わるとお昼寝に入りました。
キャンディーを良く見て下さい!目が開いてますよね!!これで寝てますから(笑)爆睡中で~す!!

これで当分は、ラブ・ゴールデンのMIXです!!



~~今日の ななちゃん・はちくん~~


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
キレイに仕上がったアタチに、ポチお願いします!
 
 
 
 

ライオンカット

今日は、チャッピーのトリミングの日でした。1週間前に予約を入れて、朝9時に連れて行ってきました。

チャッピーは病院嫌い。病院に行く!とわかると吠える事もせず、震えています。トリミングも病院でお願いしているので、もちろん震えていました。
なぜ病院へトリミングに出すのかと言うと、足腰が弱く、以前トリミングに出した時に立てなくなって帰ってきました。病院ならすぐに先生が診てくれるのでお願いしています。

震えてる姿を見るとかわいそうになってしまうので、なるべく病院へは行かない様にしています。もちろん、調子の悪い時は連れて行っていますよ。

チャッピーはライオンカット専門です。ショーに出る訳でもないので、この時期と12月にカットします。
お腹周りを清潔にしておかないと、乳首から出るオシッコでかぶれてしまうので、トリミングできれいにバリカンを入れてもらい、きれいにシャンプーしてもらうんです。

かなり涼しくなった様子。これで、ジメッとした梅雨も少しは楽に過ごせると思います。

チャッピーさん、ホントお疲れ様でした!

では、ビフォー&アフターをご覧下さい!

カット前



カット前2


これが昨日までの姿です。


そして・・・

カット後



カット後2



カット後3



カット後4



こんな感じになりました!カットすると、手足が細くて怖いです(汗)
マイクロバブルもしてもらいスッキリしたね! お母さん(姉)は、チャッピー足痛めてないかな?って心配で、気づかれしました。今日はゆっくり寝ようね。

明日はポメのトリミングです。ラブ&ゴールデンのMIXに変身する予定で~す。


~おまけ~

猫


里親募集中です! 

 

 




にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ大嫌いな病院へ行って頑張りました。ポチお願いしますワン!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへなな&はち私達も良い子にしているので、ポチお願いしますニャ!
 
 
 
 

天使たち

今日病院へ仔猫たちのお迎えに行ってきました。
そのついでに、妹の知り合いが飼っているシャーペイ2匹も連れて行きました。

このシャーペイ、放置状態なんです。1匹はフィラリアに感染していて、もう1匹は慢性腎不全です。

知り合うまでフィラリアの事を知らないので、6年間予防は全くしていませんでした。
奇跡的に1匹はフィラリアに感染していませんでした。ホント、奇跡ですよね!

そんな2匹を紹介します!
ピートン

ピートン吉

ピー
ピーちゃん・女の子
この子は慢性腎不全です。初めて病院に連れて行った時に病気だとわかりました。あまり長くは生きれないと言われています。もっと大切に飼ってくれる人の下で生活できていれば・・・と思います。

トン吉
トン吉・男の子
この子がフィラリアに感染しています。そして両目が失明しています。ピーちゃんとケンカをして、眼球に傷ができ、それを長い間放置していた為に両目が見えなくなりました。怪我した時点で、病院へ連れて行っていればこんな事にはならなかったんです。その時はまだ、この子達と知り合っていなかったので残念です。

ぴーちゃん、トン吉 今日はお疲れ様でした!!



そして、今日の主役の天使たちは!!
名前が決まりました。
ごう君・ろく君・ななちゃん・はち君 です。お分かりだと思いますが、5678数字繋がりです!
仮名なので、分かりやすいのにしました!

ごう君・ろく君は、友達のけめこちゃんのお宅に行きます。けめこちゃんが、うちで2匹面倒見るよ~って言ってくれたので、お言葉に甘え、お願いしちゃいました!ありがとう~~!

うちには、ななちゃん・はち君が残ります!

ごう

ろく

ナナ

はち

みんな、可愛いですよね!素敵な里親さん募集中です!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
今日も、ポチっとお願いします!





 
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
 
ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
 
 
 
 
柴犬ケンタ君を探しています!
20090611kentasmall[1]
京都・奈良・大阪にお住まいの方 見かけたことはありませんか?
 
 
 
 
プロフィール

ゆき姉

Author:ゆき姉
 
犬6匹、猫8匹の日常生活を綴っています。
我が家の子は、元野良・元虐待・元繁殖犬だった子達を保護し、家族になりました。     

 
 
 
 
はじめまして!
遊びに来て下さって、ありがとうございます。お気軽にコメント残して下さいね。 URLをお知らせ頂ければ、こちらから遊びに伺います!
 
 
 
 
Twitter
 
 
 
 
ハッチ
ハッチです!
2010年9月22日に保護し、11月9日にFIPで天国へ旅立ちました。 享年5歳(推定)
 
 
 
 
ポメ
ポメです!
1996年4月生まれの♀。2011年1月7日、急性腎不全で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
チャッピー
チャッピーです!
1996年12月17日生まれの♀。2011年12月3日、慢性腎不全・膵炎で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
ルーク
ルークです!
2000年4月生まれの♂。好きなことは散歩とかわいい♀の子。我が家のボス!売られた喧嘩はかう。喧嘩上等!!
 
 
 
 
チビタ
チビタです!
2003年1月生まれの♂。好きなことは散歩、アンディーとのバトル。人恐怖症、特に男の人が苦手。
 
 
 
 
アンディー
アンディーです!
2004年9月生まれの♀。好きなことはボール投げ(エンドレス)虐待をうけていたのに、人にもわんこにもフレンドリー。 慢性十二指腸炎とピン入りの脚と奮闘中。
 
 
 
 
キャンディー
キャンディーです!
2001年生まれの♀。好きなことは姉のストーカーと吠えること。慢性気管支炎と膝蓋骨脱臼と奮闘中。
 
 
 
 
ナッツ
ナッツです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはわんこにすりすりと後輩にゃんこのメットいじめ。門脈シャントをのり越え、日々奮闘中。
 
 
 
 
マロン
マロンです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはブラッシング。仲間意識が強く、よそ者には猫パンチをくらわす。
 
 
 
 
チップ
チップです!
2006年8月生まれの♀。好きなことはスリスリ。お返事上手で鳴き声はグルミャー!トイレはなぜか洗面台。。。
 
 
 
 
ココ
ココです!
2007年4月生まれの♀。好きなことは食べることで若干メタボ気味。甘え上手鳴き上手だが気が強い。
 
 
 
 
メット
メットです!
2006年9月生まれの♂。好きなことは猫じゃらし、またたび、かくれんぼ。2008年の1月に保護したが、未だ人には馴れず、家庭内野良として奮闘中!!
 
 
 
 
コリン
コリンです!
2008年6月生まれの♀。好きなことは水遊び。サイレントニャーが得意の甘えん坊。ブス顔のマイペースちゃん。
 
 
 
 
アース
アースです!
2008年5月生まれの♂。好きなことは走りまわること。甘えん坊のゴロゴロ王子。高速道路から奇跡的に保護できたラッキーボーイ。
 
 
 
 
Qoo
クーです!
2005年8月生まれの♀。好きなことはスリスリしながら甘噛みをすること。2009年8月に保護するまでは野良ちゃんとして外で生活していました。
 
 
 
 
ティア
ティアです!
2010年1月生まれの♀。好きなことはご飯をいっぱい食べること。交通事故に遭い、後ろ足を骨折し衰弱しているところを保護。今では元気に走りまわっています。
 
 
 
 
Nijiiro Cat
150_30_1[1]
 
 
 
 
チーム猫毛
チーム猫毛バナー
 
 
 
 
gremz
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンター
 
 
 
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
 
 
 
CalendArchive
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。 ひと声かけてもらえれば、 こちらもリンクさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
QRコード
QRコード
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
Pagetop