fc2ブログ

表紙2
"alt="陽のあたる場所 ~我が家の犬猫たち~

 
 
 
 

福島へ

ネットやテレビなどで、福島の原発付近に取り残された犬猫のことを知りました。
色々なボランティアさんが現地入りをしている姿を見て
これなら私にも出来ると思い、福島へ行ってきました。

本当は20キロ圏内へ行く予定で準備を進めてたんですが、行ける日が4月27日だったので
20キロ圏内へは残念ながら入ることは出来ませんでした。
その為、30キロ圏内の広野町へ向かいました。

20キロ圏内は多くの犬猫がいるので30キロ圏内もたくさんの子たちがいるんだろうと思い
ケージ・キャリー・捕獲箱・捕獲網などを車に詰め込み、連れて帰ってくる準備を整え出発しました。



常磐道を走り、いわき四倉で高速をおり広野町へ入ると、、、






IMG_1701.jpg


IMG_1704_20110428214627.jpg


IMG_1705.jpg


IMG_1756.jpg



IMG_1708_20110428214705.jpg
津波によってここまで流されたのか、ここで崩れたのかは分かりませんが
海岸近くはかなりひどい状態でした。

町の道路も陥没や亀裂があったり、塀や瓦も無残な姿に変わっていました。

自主避難地区ということもあり、町には殆ど人が残っていません。
役場の方や工事の方はいらっしゃいましたが、とにかく静かな町という印象でした。
原発の事件がある前の町の様子は分かりませんが、きっと笑顔溢れる町だったんでしょう。



そして犬猫を探しに町中を走り回りましたが、全く出会いませんし、見かけることもありません。
広野町をまわり、20キロ圏内の立ち入り禁止のところまで探しましたが見当たりません。
役場へ話を聞きに行くと、逆にこっちがどこにいるか聞きたいよ。と。。。
前にも色々なボランティアさんが来て多くの犬猫を保護していったそうですが
飼い主さんが保護先に連絡をしても、今では全く連絡がつかない状態だと怒っていました。
良かれと思ってやってくれてるのは分かるんだけど、こうなってしまうと迷惑になると。
ボランティア=犬猫さらい と思われているようです。
難しいです。







その後、上の写真のところへ戻るとやっと1匹の犬を見つけました。


IMG_1728_20110428214742.jpg
おいで~ご飯食べる?と話しかけると、、、





IMG_1730.jpg
急いで泥の中を走り逃げていきました。
はぁ~逃げないで!!と焦りましたが、肉ずきもよく元気なので飼い主さんがいるんだろうと思います。


その後、別の場所で野良猫だと思うのですが1匹見かけ、ご飯を用意している間に逃げられてしまいました。




町中を走っている時、牛3頭も見かけました。
IMG_1715_20110428214729.jpg
見づらいんですが、右側に牛が写っています。
ガリガリという感じではありませんが、ふっくらしているようには見えませんでした。
頑張って乗り越えるんだよ。と心の中で何度も何度も繰り返しました。









誰1人助けることができませんでしたが、広野町の消えてしまった犬猫たちが
どうか元気でありますようにと願っています。









にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

スポンサーサイト



 
 
 
 

立ち入り禁止区域のペット

ご無沙汰しています。
地震余震のストレスでにゃんずがバタバタと大変でしたがようやく落ち着いてきました。
また後日お話させてもらいます。



福島の立ち入り禁止区域では、とても悲惨な状況になっているそうです。
「犬猫救済の輪」動物愛護活動ドキュメンタリー さんの4月15日の記事を見て
頭が真っ白になりました。
こんな悲惨な状況に、胸が締めつけられる思いと自分の無力さに涙がこぼれました。
ぜひみなさんにも立ち入り禁止区域の現状を見てもらいたいです。

また、未だ取り残されているペットを救うため、首相官邸にメールで呼びかけています。
一人一人の小さな力が重なり、大きなものとなると信じています。




↓転載です
緊急のお願い・転載歓迎
取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。


近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の心痛は極限に達しています。
取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に次のようなメールをさせていただきました。
人間のことも先の見えない状況で、動物のことをお願いすることにお叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら、首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』をしていただけませんか。
(注意:非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。以下のメールフォームからお願いします)
以下は当会が送信したメールです。
内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーしてお使いいただいてもかまいません。




首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html


(当会送信のメールです)

東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して下さい。
保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主のために、救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。
 
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
  屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。飼い主自身がを救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、便宜を図って下さい。  



 
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
 
ポチっとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
 
 
 
 
柴犬ケンタ君を探しています!
20090611kentasmall[1]
京都・奈良・大阪にお住まいの方 見かけたことはありませんか?
 
 
 
 
プロフィール

ゆき姉

Author:ゆき姉
 
犬6匹、猫8匹の日常生活を綴っています。
我が家の子は、元野良・元虐待・元繁殖犬だった子達を保護し、家族になりました。     

 
 
 
 
はじめまして!
遊びに来て下さって、ありがとうございます。お気軽にコメント残して下さいね。 URLをお知らせ頂ければ、こちらから遊びに伺います!
 
 
 
 
Twitter
 
 
 
 
ハッチ
ハッチです!
2010年9月22日に保護し、11月9日にFIPで天国へ旅立ちました。 享年5歳(推定)
 
 
 
 
ポメ
ポメです!
1996年4月生まれの♀。2011年1月7日、急性腎不全で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
チャッピー
チャッピーです!
1996年12月17日生まれの♀。2011年12月3日、慢性腎不全・膵炎で天国へ旅立ちました。 享年14歳
 
 
 
 
ルーク
ルークです!
2000年4月生まれの♂。好きなことは散歩とかわいい♀の子。我が家のボス!売られた喧嘩はかう。喧嘩上等!!
 
 
 
 
チビタ
チビタです!
2003年1月生まれの♂。好きなことは散歩、アンディーとのバトル。人恐怖症、特に男の人が苦手。
 
 
 
 
アンディー
アンディーです!
2004年9月生まれの♀。好きなことはボール投げ(エンドレス)虐待をうけていたのに、人にもわんこにもフレンドリー。 慢性十二指腸炎とピン入りの脚と奮闘中。
 
 
 
 
キャンディー
キャンディーです!
2001年生まれの♀。好きなことは姉のストーカーと吠えること。慢性気管支炎と膝蓋骨脱臼と奮闘中。
 
 
 
 
ナッツ
ナッツです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはわんこにすりすりと後輩にゃんこのメットいじめ。門脈シャントをのり越え、日々奮闘中。
 
 
 
 
マロン
マロンです!
2006年6月生まれの♀。好きなことはブラッシング。仲間意識が強く、よそ者には猫パンチをくらわす。
 
 
 
 
チップ
チップです!
2006年8月生まれの♀。好きなことはスリスリ。お返事上手で鳴き声はグルミャー!トイレはなぜか洗面台。。。
 
 
 
 
ココ
ココです!
2007年4月生まれの♀。好きなことは食べることで若干メタボ気味。甘え上手鳴き上手だが気が強い。
 
 
 
 
メット
メットです!
2006年9月生まれの♂。好きなことは猫じゃらし、またたび、かくれんぼ。2008年の1月に保護したが、未だ人には馴れず、家庭内野良として奮闘中!!
 
 
 
 
コリン
コリンです!
2008年6月生まれの♀。好きなことは水遊び。サイレントニャーが得意の甘えん坊。ブス顔のマイペースちゃん。
 
 
 
 
アース
アースです!
2008年5月生まれの♂。好きなことは走りまわること。甘えん坊のゴロゴロ王子。高速道路から奇跡的に保護できたラッキーボーイ。
 
 
 
 
Qoo
クーです!
2005年8月生まれの♀。好きなことはスリスリしながら甘噛みをすること。2009年8月に保護するまでは野良ちゃんとして外で生活していました。
 
 
 
 
ティア
ティアです!
2010年1月生まれの♀。好きなことはご飯をいっぱい食べること。交通事故に遭い、後ろ足を骨折し衰弱しているところを保護。今では元気に走りまわっています。
 
 
 
 
Nijiiro Cat
150_30_1[1]
 
 
 
 
チーム猫毛
チーム猫毛バナー
 
 
 
 
gremz
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンター
 
 
 
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
 
 
 
CalendArchive
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。 ひと声かけてもらえれば、 こちらもリンクさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
QRコード
QRコード
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
Pagetop